2023-01-01から1年間の記事一覧

NeoVimのプラグイン

vim

LazyNvim プラグインマネージャー。neovimにインストールするプラグインを管理する。 nvim-treesitter tree-sitterという構文解析ライブラリをNeoVimで使いやすくするもの。高度なシンタックスハイライトや構文解析を行う。 nvim-lspconfig Neovim組み込みの…

Vimで忘れがちなやつ

vim

ターミナル コマンド 説明 備考 :vert term ターミナルを垂直分割で開く CTRL-W N ターミナルのノーマルモードに入る(ヤンクなどができる) iやaで戻る 文字列の変更 コマンド 説明 備考 CTRL-A カーソル下または後ろの数値を加算する CTRL-X カーソル下ま…

GA4

GA4

トラフィックソースに関するディメンションのスコープ ユーザースコープ ユーザースコープの各ディメンションに割り当てられた値は、そのユーザーが何度もページを訪れた後も変わらない First User, というプリフィックスが付く セッションスコープ 新しいセ…

cloud loggingのクエリ言語が覚えられない

GCP

クエリ言語に限らずですが、使用頻度が少ないものって全然覚えられないです。 なのでメモしておきます。 比較のオペレーター = -- 一致 != -- 一致しない > < >= <= -- 大なり、小なり : -- "hogehoge" hogehogeに部分マッチするかどうか =~ -- 正規表現マッ…

Github Actionsの概要

コンポーネント ワークフロー 1つ以上のジョブを実行する自動化プロセス イベントによるトリガー、手動トリガー、スケジュールトリガーが可能 別のワークフローを参照することも可能 イベント ワークフローをトリガーするリポジトリ内の特定のアクティビティ…

venvでPython仮想環境を作る

※Cloud Functionsはpipenvに対応していないため、venvで環境構築するのがよさそう 仮想環境内のpythonのバージョンは、仮想環境を作成した時のバージョンで固定される。 ### 対象のディレクトリへ移動 cd some/venvs_dir/ ### 必要に応じてPythonのバージョ…

TypeScriptのあれこれ

判別可能なユニオン型 discriminated union

gcloud configを使いこなそう

GCP

### 現在の構成の設定(初期化)を行う。初期の構成は「default」になる。 gcloud init ### 特定の設定項目を設定する gcloud config set project [project-name] gcloud config set disable_prompts true ### 削除するときはunset gcloud config unset proj…

MacにHomebrewをインストールする

Mac

Homebrewのホームページに行き、手順に従ってインストールする https://brew.sh/index_ja ※下記のようなコマンドを実行すればよい /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)" インストールされたか…